薬膳×ナッツで美人を育む間食が手軽に楽しめるミックスナッツ

薬膳×ナッツで美人を育む間食が手軽に楽しめるミックスナッツが新登場

 
健康意識が高まる現在、特に注目されているのが毎日の食事で健康を保つ「薬膳」、ダイエットと美容に欠かせない栄養素を含む「ナッツ」です。
今回は、美容効果やエイジングケア効果など、あなたの美しさをサポートするのにおすすめな薬膳素材とナッツの組み合わせについてご紹介します♪
 
 


体の不調を整える薬膳素材


 
薬膳とは体質や体調などに合わせた食事(素材)を毎日の暮らしの中に取り入れて、体調バランスを整える漢方の理論に基づいたもの。
数ある薬膳素材の中から、代表的な3つをご紹介します。


ゴーヤー


薬膳×ナッツで美人を育む間食が手軽に楽しめるミックスナッツが新登場

余分な水分を排泄してむくみを解消する他、
ビタミンCが多く含まれるため美肌効果やアンチエイジングケアに役立つ効果もあります。

また、独特の苦さは果皮に含まれる「モモルデシン」と「チャランチン」といわれるもので、
血中コレステロールや血糖値を下げたり血圧を安定させることが分かっています。


 


小豆(あずき)



日本は湿度が高く、日本人は皮膚からの水分蒸発が苦手なため、
体内に水分が滞りやすい体質が多いといわれています。

小豆に含まれるカリウムには利尿作用があることから、むくみ改善の薬膳料理では使われることが多い素材の一つです。


 


枸杞子(クコの実)


薬膳×ナッツで美人を育む間食が手軽に楽しめるミックスナッツが新登場

薬膳素材を代表する素材の一つ。
全身に潤いを与え、体の中で不要になった老廃物を排泄する”津液(しんえき)”を補う効果があるため、肝臓や腎臓機能を高める作用があるといわれています。

また、目の疲れを癒やす効果もあるので、長時間パソコンを使う人におすすめ。


 
 
 


ダイエットと美容の強い味方ナッツ


クルミ


薬膳×ナッツで美人を育む間食が手軽に楽しめるミックスナッツが新登場

クルミに含まれる良質な脂質オメガ3脂肪酸は、血流の流れを良くすることから肌の新陳代謝が活発になり、肌荒れや肌トラブルを整える効果があります。


 


アーモンド


薬膳×ナッツで美人を育む間食が手軽に楽しめるミックスナッツが新登場

ストレスや紫外線によって体内で生じる『活性酸素』が皮膚細胞を酸化(錆び)させ、肌に悪影響を与えます。
アーモンドに含まれるビタミンEは抗酸化作用により、活性酸素の発生を抑え、肌荒れや肌トラブルを整える効果があります。


 
 


 
  
 


 


 
 


ナッツを食べると太るは嘘!?正しく食べればダイエット効果があります

ナッツって1日どれくらい食べてもいいの?