ナッツ缶で災害に備える ローリングストック法

2019.09.01

9月1日は、「防災の日」1960年に関東大震災(1923年9月1日)にちなんで制定されました。「広く国民が台風、高潮、津波、地震等について認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことを啓発する日である。「防災の日」を含む1週間を防災週間、9月を防災月間として国内では様々な運動が模様されています。

「備えあれば憂いなし」の言葉にあるように、いつ何時起こるかわからない災害に備えましょう。

今日は、おいしく食べながら備蓄を準備する「ローリングストック法」をご紹介いたします。


ナッツ、ドライフルーツの正しい保存方法

ナッツ・ドライフルーツは栄養価も高く、昔から保存食として使われてきました。
ナッツ製品の中でも缶入りナッツは、衝撃や水にも強く災害時に備えて備蓄する食料に適しています。
また長期保存が効き、いつでも美味しいナッツ缶は、
食べながら災害に備えるローリングストック法に最適なナッツ製品です。



ナッツ・ドライフルーツは季節や環境によって保存方法を変えたほうが良いことをご存知ですか?
どんなに密閉された商品でも、ひとたび封を開けると酸化が進み、劣化して風味が失われてしまいます。
そんな大敵ともいえる酸化からナッツ・ドライフルーツを守り、毎日おいしくお召し上がりいただくための正しい保存方法をご紹介します。
関連記事も合わせてご覧ください
ナッツの美味しさを保つ保存容器について
ナッツの美味しさを守る品質保持剤のおはなし