- きれいとナッツと暮らしのこと
- ナッツ料理
- 子供も喜ぶ【アーモンドとレーズンのかぼちゃコロッケ】
子供も喜ぶ【アーモンドとレーズンのかぼちゃコロッケ】
ナッツ料理 2019.10.02
10月が旬で甘みたっぷりのかぼちゃ。そんなかぼちゃと最も合うドライフルーツ「レーズン」と仕上がりの風味を良くするアーモンドを合わせた一品。
一口サイズで丸いコロッケなら、ハロウィンパーティーのフィンガーフードでも気軽に食べれます。 (調理時間:約30分)
材料(2人分)
| 材料 | 数量 |
|---|---|
| かぼちゃ | 230g |
| レーズン | 10g |
| 白ワイン(下準備用) | 小さじ1 |
| ミックスチーズ | 大さじ3 |
| アーモンドプードル | 1/2カップ |
| 卵(Mサイズ) | 1個 |
| 食塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 少々 |
| 生クリーム | 小さじ2 |
| 材料 | 数量 |
|---|---|
| 卵 | 1/4個 |
| 水 | 大さじ1 |
| 材料 | 数量 |
|---|---|
| 薄力粉 | 大さじ1 |
| パン粉 | 大さじ3 |
| アーモンド(食塩無添加) | 5粒 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 付合せ野菜(レタスなど) | 適量 |
下準備
レーズンは白ワインに漬けてふやかしておく。
溶いた卵と水を合わせて【卵水】を作る。
作り方
- かぼちゃを薄くカットして耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジ500Wで約8分前後加熱して柔らかくする。
- (1)をマッシャー等でしっかりと潰したら、そこへアーモンドプードル、卵、食塩、こしょう、ふやかしておいたレーズン、生クリームを加える。
- (2)の中にミックスチーズを入れ、丸めてボール型に成型したら、薄力粉→【卵水】→パン粉の順で衣を付ける。
- 170℃のサラダ油で(3)をこんがり揚げる。
- (4)にアーモンドを差しこみ、レタス等を飾り完成。
ポイント
直径3cm~5cm位の大きさに揚げるのがベスト。
しっかりと衣が色づく位に揚げた方がアーモンドの香ばしい香りとかぼちゃの甘さが楽しめます。
アーモンドの人気レシピ
≫≫レシピのナッツはこちらからご購入いただけます






