【冬は血圧の上昇に注意!】ナッツも血圧のコントロールに効果的!?

2022.11.21
ピスタチオの話の画像
Pistachio

木々たちも紅葉しはじめ、かなり秋も深まってきました。気温も下がり始めて、本格的な冬支度をされている方も多いのではないでしょうか。

寒くなってきて特に注意したいのが「血圧の上昇」。高血圧になると脳梗塞や心筋梗塞といった病気のリスクも増加して怖いですよね。冬に血圧が上昇しやすい原因、それに対する予防法をしっかりと把握しましょう。

今回も東洋医学・漢方に精通する工藤内科院長・工藤孝文先生に色々お伺いさせていただきました。


冬に血圧が高くなる理由


冬になるとなぜ血圧が上昇する傾向にあるのでしょうか。主な原因を3つご紹介します。


寒暖差



寒さを感じると体温を逃さないように血管が収縮するため、血圧が上昇します。特に、暖かい所から寒い所へ移動するときなどは、寒暖差によって血圧が急激に上昇するため注意が必要です。外に出る際はしっかりと防寒してなるべく寒暖差を減らしましょう。


運動不足による肥満



冬になると外へ出て体を動かすことが億劫になり運動不足になる人も多いですよね。肥満になると一度に多くの血液を送り出す必要が出てきてしまうため血圧が上昇します。早朝や夜など寒い時間を避け、体を動かして肥満を予防しましょう。


塩分の摂りすぎ



冬はクリスマスやお正月など塩分が多い食事を食べる機会が多くなります。塩分を摂り過ぎてしまうと血液中の塩分濃度が高くなり、高血圧の原因となります。冬は美味しいものが沢山ありますが、塩分を考え食事バランスをしっかりと意識しましょう。


ナッツには血圧のコントロール作用がある!?



ナッツには、血管を健康に保ち動脈硬化を防ぐことが期待される不飽和脂肪酸が含まれています。また、ピスタチオには、塩分を体外に放出し血圧を下げる効果があると言われるカリウムが豊富に含まれており、高血圧対策にオススメのナッツ。1日あたりの目安量を知り、普段の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。


 


 


寒い冬の血圧上昇を予防するには、寒暖差を小さくすることや適度な運動での肥満予防など普段の生活での意識が大切です。血圧に注意して元気に冬を過ごしましょう!
 
 


 


【こちらの記事もオススメ】
・ピスタチオの栄養で内側から美しく!嬉しい5つの美容効果とは?
・ナッツって1日何粒まで食べていいの?正しいナッツの適正量を知りましょう


 



ナッツ・ドライフルーツ 色々取り揃えています