- きれいとナッツと暮らしのこと
- ナッツ雑学
- ダイエットに大切なことは太る原因と向き合うこと
ダイエットに大切なことは太る原因と向き合うこと
ナッツ雑学 2025.08.06
こんにちは。内科医の工藤孝文です。
早速ですが、ダイエットを成功させるために一番大切なことは何だと思いますか?
運動?食事制限?それとも強い意志でしょうか。もちろんそれらも重要ですが、もっと根本的なことがあります。
それは 「太る原因と正直に向き合うこと」です。
なぜ「太る原因と向き合うこと」が大切なのか?

多くの人が、ダイエットを始めるときに「何をすれば痩せられるか」ばかりを考えがちですが、それ以前に大切なのは「なぜ太ってしまったのか?」という原因を見つめ直すことです。
原因がわからないまま無理な運動や制限をしても、一時的に体重は減っても、すぐリバウンドしてしまうケースが少なくありません。
人によって太る理由はさまざまです。ストレス、夜更かし、夜食、間食、運動不足……自分がどのタイプなのかを見極めたうえで取り組むことで、初めて自分に合った無理のないダイエットが見えてきます。
実際の例で考えてみましょう
30代女性Aさんの場合
Aさんは過去に糖質制限やファスティングなどに挑戦しましたが、どれも長続きせず失敗。
カウンセリングでわかったのは、「仕事のストレスを甘いもので解消する習慣」が原因でした。
そこで、彼女はまず「ストレスの発散方法」を見直しました。たとえば5分のストレッチ、お風呂時間の充実、週末の映画鑑賞、友人との会話など、小さなリセット時間を取り入れたことで、過食が減り、自然と体重も落ちていきました。
結論:自分を責めずに、できることから始めよう

「変わらなきゃ」と思いつめるほど、心と体には負担がかかります。大切なのは、今の自分を否定するのではなく、「自分を理解すること」。
「こういうときに食べすぎるんだな」と冷静に振り返るだけでも、気づきが生まれます。
完璧である必要はありません。苦手な運動は散歩から、つらい制限は夜食を減らすことから。自分を大切にする行動が、自然と続けられるダイエットにつながります。
自分と向き合い、やさしくなること。
それが、ダイエット成功への第一歩です。
・関連記事・
→【ダイエット中の方にもおすすめ!】夜ヨーグルトで便秘改善!
→ ダイエットのお供にナッツはいかが!?
→ ナッツの糖質量はどれくらい?ナッツがダイエット中におすすめの理由
